明日は・・・。

利根でお出かけする予定。
長門を休ませたいって言うのもあるけど、利根を運転すると爽快な気分になるって言うのもある。
気軽に乗れるって言うのが、最大の魅力なんだよね。
あ、思い出した。
CMで、BAAって言葉を見たとき、”何じゃこりゃ?”と思ったけど・・・。
自転車屋さんでパンフを見て、何となく納得。
ちなみに冬月を買ったときの話だけど・・・。
自転車屋さんで、折り畳み自転車を買うときに気をつけて欲しいことがあると言われた。
折り畳みがしやすいって言うのも一つの目安だけど、何より丈夫なのを選んで欲しいと言われた。
つまり、折り畳み自転車って言うのは、普通の自転車よりからくりが多い。
ってことは、多少なりとも強度が不足しているのだ。
だから、強度が弱いのを弱いままの自転車を買うなと自転車屋さんは言っているわけで。
私の場合は、冬月を奨められて、今も所有している。
最近、めっきり出番がないけど長門の完全修理が終わって、片付けたらトランクにでも積んで出かけたいと思っている。
そのために買ったんだし・・・。
横道にそれた。
つまり、今、日本で売られている自転車の中には、強度不足を弱いままの形で売っている危ない自転車が多いそうだ。
全部が全部ってわけではないけど、ネットで販売している折り畳み自転車の中には、かなりの強度不足のままで売っている自転車もあるらしいのだ。
怖いねぇ。(素)
そこで、基準として生まれたのがBAAらしいのだ。
うーん・・・。
何か、微妙な気がする。
そんな危ない物を売っている所も所だと思うけどなぁ。
あと、今、暴徒を平然と容認している国が発売する自転車で、自転車ではない物を売っているときがあるから気をつけた方が良い。
いや、分かって買うなら構わないけど・・・。
強度が云々以前の話なのだ。
最低でも原付免許が必要な物を売っているらしいのだ。
つまり・・・アクセル付き自転車風原付バイクだ。(ぇ)
電気で走るって言う物だそうだが、日本で売っている電動補助付き自転車とは根本的に違う。
アクセルがあるので、漕がなくても進むのだ。
つまり・・・バイクな訳で。
免許がいるって事で・・・。
さらに、ウィンカーは必要だし、ライトは必要だし、免許が絶対必要なわけで。
それを分からないで買うというのはまずいわけだ。
道交法違反になるのだ。
ちなみに自力で走っているときは自転車かというと違いますので。
バイクを漕いでいるだけなので、免許いりますから。
知らないと困る話が結構あるもんだなぁと・・・。